「私道負担」と「セットバック」の違いとは?
-
「私道負担」
私道負担は、敷地の一部分を道路にすることです。売買する土地の一部に私道が含まれていることを表します。 建築基準法により築物の敷地は、幅4m以上の道路に2m以上接しなければならないという決まりがあります。 これを「接道義務」といいます。 建築物を建てるときには、「接道義務」があるので、道が狭い・無い場合には、私道をつくって条件を満たす必要があります。 私道とは言え、道路であるため自由に使うことはできません。私道の所有者は、土地を購入した人で私道を分筆して持ち合う場合などがあります。
-
「セットバック」
セットバックとは、道路幅が4m未満の場合、土地を敷地側に後退(セットバック)させて道路として4mの幅を確保しようという取り決めです。 接道義務は火災や地震などの災害時に救助活動をスムーズに行うために欠かせない規定です。 しかし中古物件などは、現在でも狭い道があります。 その場合、現在建っている建物を動かすことは難しいので、建て替えるときに下げます。 自分の土地が道になってしまいますが、新しい建物を建てる際に建築確認がおりないので、そのまま同じ場所に建て替えることはできません。 セットバックすると、土地は減ってしまいますが、道路が広くなったことにより、資産価値が上がることもあります。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
~まとめ~
「私道負担」とは、敷地内に道路があり、管理すること。
「セットバック」とは、接道義務の為に土地を道路にして、建物を下げて建てること。
2つの違いを知って、物件購入の基礎知識として役立てましょう!
Access
府中市を中心とした多摩地域はもちろん、東京都内の優良物件を幅広く取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様の理想の住まいを親身になってお探しします。
お気軽にご来店またはお問合せ下さい。スタッフ一同お待ちしております!
経験豊富なスタッフがお客様の理想の住まいを親身になってお探しします。
お気軽にご来店またはお問合せ下さい。スタッフ一同お待ちしております!
株式会社アクシア不動産
住所 | 〒183-0014 東京都府中市是政5-2-15 アドマイヤ是政1階 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
042-313-0222 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 年末年始 |
代表者名 | 小島 勝己 |
設立/創業年月日 | 2021/4/8 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2024.07.27セットバックって何を意味しているの?|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産
-
2024.11.16府中市の新築戸建て|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産
-
2025.02.19府中市の新築戸建て|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産
-
2025.02.02国分寺市の新築戸建て|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産
-
2023.11.20ラグとカーペットの違いとは?|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産
-
2024.06.12RCとSRCの違いとは|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産
-
2024.02.19【住宅ローン】ペアローンと収入合算の違いは?|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産
-
2024.03.16不動産売却の仲介と買取の違い|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産
-
2024.03.02リフォームとリノベーションの違い|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産
-
2023.12.14サービスルームと洋室の違いとは?|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産
-
2024.09.07瓦屋根とスレート屋根の違い|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産
-
2023.09.30分譲住宅を買うなら|府中市の不動産なら株式会社アクシア不動産